かが接骨院
- 用途:店舗付き住宅(1階:接骨院、2,3階:住宅)
- 住所:愛知県一宮市開明字杁先37番1
- TEL:0586-61-1116
- HP:http://www.138kaga-bs.jp/
- 構造:新築、重量鉄骨造3階建て
- 設計・デザイン、現場監理
- 開院・開業サポート支援
アイキャッチ看板
待合室
施術室
受付カウンター、カルテ棚
若いご夫婦が勝負する郊外型の接骨院です。
コンセプトは「やさしさと木の香りがただよう接骨院」。
外壁には塗り壁と温かいテクスチャーのタイルを使用。
屋根やベランダ・窓や庇の角を取り除きR付き(丸形)にして外観を優しく見えるようにしてあるのは患者さんを優しい気持ちで迎え愛情を持って治療したいと強く思う土地勘の無い場所で新規開院する先生ご家族と相談して決めたデザイン。
待合室や治療室にも自然素材を多く使い患者さんに心も癒してもらえる接骨院です^ ^
Keyword
◯名古屋市、愛知県、岐阜県、三重県を中心に全国まで対応!!!
◯活気がり繁盛し成功する為の設計・デザイン、新規独立開院・開業・オープンのサポート支援、既存医院の再生改装・増築設計、店舗デザインをさせていただいています。
◯お問い合わせは随時受付中です。お気軽にお問い合わせ下さい!!
競争入札によりコストダウン|キャラクター&ロゴデザイン|木の温もりのある治療院|郊外型接骨院|優しく温かい接骨院|塗壁|バリアフリー|施主支給品:エアコン、照明etc|設計・デザイン・現場監理|新規独立開院・開業支援
BLOG投稿
設計・デザインから現場監理、院長先生ご夫婦との現場打ち合わせ、店舗(接骨院)付き住宅「かが接骨院」様のお引き渡しまでを書かさせていただいているBLOGです。
ぜひご覧下さい^ ^
「かが接骨院」ホームページ
設計・デザインをさせていただいた一宮市の「かが接骨院」の先生からとってもうれしいメールをいただきました。 内容は医院が軌道に乗っている事、そして先生ご家族に新たな命が誕生する事。 メールを読ませていた…
これって素敵です。「いいものを創るといい人に会える」
先日、以前設計させていただいた「かが接骨院」の加賀先生からとても温かいメールをいただきました。 お久しぶりです。かが接骨院です。 本日、当院に今津さんのお知り合い(バスケ仲間)のYさんが来院されました…
かが接骨院の現場へ
いよいよ完成引き渡しが近づいて来た「かが接骨院」(一宮市)の現場へ行ってきました。 今は職人さん達が最後の手直しやクリーニング作業を行ってくれています。 来月早々には“医院の内覧会”がありますので今津…
かが接骨院の現場打ち合わせ
今日は「かが接骨院」(一宮市)の現場定例会議でした。 定例会議とはいってももう決めるべき事はほとんど決めたので今日はかが先生御夫婦とお茶目な娘さん、そして赤ちゃんと一緒に現場で気になる事はないかチェッ…
かが接骨院現場打合せ
完成へ追い込み中の「かが接骨院」(一宮市)の現場打合せでした。 先生御夫婦と現場監督と一緒に建物をチェック。どんなに事前にお客様と打合せをしていてもやはり現場が進んでくると「やっぱりここはこうしたい!…
かが接骨院の看板取り付け
「かが接骨院」(一宮市)の“ひまわり”の看板が建物に取り付きました。 奥様の感想は「主人(加賀先生)のイメージに合った優しい看板になったので良かったです。」との事。 とにかく喜んでいただけて良かった〜…
かが接骨院現場監理へ
今日は「かが接骨院」(一宮市)の現場に木の柱の塗装の色を決めに行ってきました。建物コンセプトが「優しさと木のかおりがただよう接骨院」ですので待合室などに木の柱を多用し温もりのある医院になます。感じがい…
かが接骨院の中間検査・・・
今日は「かが接骨院」(一宮市)の市役所による中間検査でした。 検査結果は当然合格ですが、ここまでの道のりはとてつもなく長く大変でした。 建築基準法が今年の6月20日に大改正され今まで工事中にあたりまえ…
かが接骨院現場打ち合せ会
今日は「かが接骨院」(一宮市)の定例現場打合せ会でした。今日も暑かった!写真は2、3階部分の外壁に貼るタイルと1階部分の塗壁の間に入れるボーダーライン用のタイルの色をどれにしようと検討中の様子です。こ…
かが接骨院−基礎コンクリート打ち
かが接骨院(一宮市)の現場へ。 先日基礎鉄筋の配筋検査を行って今日はその部分のコンクリート打ちでした。 この部分が建物の荷重を支えるとても大事な部分です。 不備がないかしっかりチェックしていきます。 …
かが接骨院様(祝)地鎮祭^ ^
今日は涼しく心地よい天気の中、かが接骨院(一宮市)さんの地鎮祭でした。 その後に敷地内の建物位置や1階床の高さの確認もお施主様にしていただきました。 この建物は1階が28坪の治療室がある郊外型の接骨院…
かが接骨院さん確認申請提出
徹夜でせっせと作った確認申請書を今回は民間検査機関ではなく市役所に出してきました。 建物を建設する時に役所に提出する申請書関係って年々増えていってます。 それに以前なら基本3週間で下りていた建築確認申…
かが接骨院打ち合わせ
ここのところ今津デザインは接骨院の設計・デザインの依頼が増えています。 これはきっと今までの接骨院はハウスメーカや地元の工務店が建てたようないかにも商業施設としてはどうかなと思われる建物で開院していて…