バリアフリー平屋建て住宅で老後を夫婦二人で楽しむ家|M-邸
- 用途:専用住宅(バリアフリー住宅)
- 住所:名古屋市中川区
- 構造:木造平屋建て
- 新築設計、デザイン
- 大きな写真、写真のスライドショーはこちら
- Projectの進行状況はこちら
#新築住宅 #注文住宅 #建て替え #バリアフリー住宅 #老後を夫婦二人で楽しむ住まい #ホテルのような間取り #競争入札によりコストダウン
長年頑張ってきた仕事にも一区切りされたご夫婦二人。
お互いの趣味を楽しむ為の老後の住まいです。
間取りのイメージはリゾートホテル。
LDKを中心に寝室・和室・水まわり・玄関など各室スペースにすぐ移動のできる間取りとなっています。
将来の事も考えもちろんバリアフリー仕様となっています。
(バリアフリーは接骨院などを多く設計させていただいている今津デザイン事務所にとっては得意分野です。)
貸し駐車場
既設住宅を取り壊した後はご夫婦の愛車駐車スペース以外は貸し駐車場としました。
名古屋市内で地下鉄の駅も近いので貸し駐車場は借り手が多く良いそうです^ ^
建物お引き渡し時記念写真^ ^
左から私、お施主様ご夫婦、今津デザイン事務所所長夫婦。
奥様とは何度も色々なショールームへ行き少しでも今後の生活がワクワク、楽しく、快適になるよう打ち合わせを重ねてきました^ ^
そんな楽しい打ち合わせが終わってしまうのがとても寂しいです(ToT)
玄関には将来の事を考えスロープが設けてあります。
スロープとウッドデッキ
主寝室、LDKの窓からは直接ウッドデッキに出る事ができる設計となっています。
そしてウッドデッキにはスロープで上り下りができるようにし、将来もし車椅子生活となったり介護が必要になってもこのスロープ+ウッドデッキから出入りできる便利で使い勝手の良い設計としています。
バリアフリー玄関
大容量の玄関収納付きのバリアフリー玄関です。
玄関には使い勝手の良い場所に手摺を設置してあります。
角がR付きの壁
左の壁の角を直角ではなくR付きの壁とする事で空間を広く使え、また将来もし車椅子生活となっても壁の角に車椅子をぶつける事なく移動ができます。
壁に飾り物をする事がご趣味の奥様ですので壁にはピクチャーレールを取り付けてあります。
バリアフリー玄関とベンチと手摺
靴を履き脱ぎする時に便利なベンチを設置。
もちろんベンチに座る時、立ち上がる時の事も考え手摺も設置してあります。
LDK
木の天井と梁の見えるLDK
天井の構造材にもなっている木板構造材(天井側は仕上げ仕様となっています)と梁の見える、木の温もりを楽しめるLDK。
奥様が一目惚れして決めたカラーのシステムキッチン
色は奥様が住宅設備機器ショールームで一目惚れをして決められたのですが、扉内の収納の仕様などは奥様と何度もショールームへ行かせていただきワイワイ楽しく打ち合わせをし決めさせていただきました^ ^
システムキッチン取り扱い説明^ ^
お気に入りのシステムキッチンの取り扱い説明を楽しそうに受けている奥様^ ^
記念写真^ ^
システムキッチン取り扱い説明後に左から現場監督、奥様、私で記念写真^ ^
奥様が趣味を楽しむ和室
子供夫婦、お友達が泊まりに来た時は和室に旅館のように泊まってもらうという考えて設計をしています。
壁に飾り物をする事が趣味の奥様。
奥様のご希望で壁にニッチを作ってあります。
主寝室
心地の良い朝日の入る主寝室。
主寝室からもウッドデッキに出る事ができます。
ウォークインクロゼット
主寝室に併設して便利なウォークインクロゼットを設けています。
洗面・脱衣室
3枚引き違い戸式のユニットバス
将来、もし車椅子生活になっても対応できるようユニットバスの扉は3枚引き違い戸としてあります。
手摺付きのユニットバス
ピンクの便器のあるトイレ
奥様お気に入りのピンクの便器のあるトイレ^ ^。
もちろん手摺付きです。
新築設計・デザイン、工事の進め方
平屋建てバリアフリー注文住宅
01|現地調査
今の店舗付き住宅をご夫婦二人で住まわれる平屋のバリアフリー住宅に建て替える計画です。
お施主様ご夫婦にお会いし今後の老後の生活の夢やご希望をじっくりお聞きしてきました。
現場建っている住宅の奥が庭になっており、その場所に平屋のバリアフリー住宅を建てそちらにお引越し。
引越し完了後に現住宅を壊し駐車場にする計画です。
◯平屋建てバリアフリー注文住宅で老後を楽しむ自由設計の家の建て替え新築設計・デザイン|名古屋市中川区
02|敷地レベル(高低差)測量、現地調査
敷地レベル(高低差)測量と隣地との関係性、前面道路との高低差などを詳細に調べてきました。
◯平屋建てバリアフリー注文住宅で老後を楽しむ自由設計の家の建て替え新築設計・デザイン|名古屋市中川区
03|隣地・水路調査へ
役所の記録上では隣地の一部が水路になっているとの指摘を受けたので現地へ調査に来ました。
ただどうしても水路には見えない・・・。
◯平屋建てバリアフリー注文住宅で老後を楽しむ自由設計の家の建て替え新築設計・デザイン|名古屋市中川区
04|平屋バリアフリー住宅で老後を夫婦で楽しむ家|(祝)地鎮祭
◯平屋建てバリアフリー注文住宅で老後を楽しむ自由設計の家の建て替え新築設計・デザイン|名古屋市中川区
05|敷地境界ブロック積み工事
いよいよ工事スタート!
現場では敷地境界ブロック積み工事が進んでいます。
建物お引き渡しまでお施主様ご夫婦のご希望をじっくり・しっかりとお聞きし、ご夫婦の老後の夢が実現できる温もりのある住空間を造らさせていただきます。
◯平屋建てバリアフリー注文住宅で老後を楽しむ自由設計の家の建て替え新築設計・デザイン|名古屋市中川区
06|敷地境界ブロック積み工事
◯平屋建てバリアフリー注文住宅で老後を楽しむ自由設計の家の建て替え新築設計・デザイン|名古屋市中川区
07|基礎柱状改良工事
◯平屋建てバリアフリー注文住宅で老後を楽しむ自由設計の家の建て替え新築設計・デザイン|名古屋市中川区
08|基礎配筋検査
基礎配筋検査では基礎の鉄筋が図面指示通りに施工がされているか?を詳細に検査します。
「平屋バリアフリー住宅で老後を夫婦で楽しむ家」の現場では修正箇所はありませんでしたが、修正箇所がある場合はその場で修正箇所・修正方法を現場監督に指示し、その修正が全て終わってから基礎コンクリートを打設する事になります。
◯平屋建てバリアフリー注文住宅で老後を楽しむ自由設計の家の建て替え新築設計・デザイン|名古屋市中川区
09|平屋バリアフリー住宅で老後を夫婦で楽しむ家|(祝)上棟^ ^
お施主様ご夫婦の嬉しそうな笑顔を見ると涙が・・・。
さあ、完成まで少しでもお施主様ご夫婦に喜んでいただけるよう誠意を持って現場を監理させていただきます!
◯平屋建てバリアフリー注文住宅で老後を楽しむ自由設計の家の建て替え新築設計・デザイン|名古屋市中川区
10|現場定例打ち合わせ会
「平屋バリアフリー住宅で老後を楽しむ家」のお施主様ご夫婦との現場定例打ち合わせ会!
本日の主題は外壁の色と塗材のテクスチャーを決める事。
お施主様(主に奥様^ ^)のご希望をじっくりお聞かせいただきながら実際に塗る外壁の色見本を並べ、見ていただきながら決めさせていただきました。
◯平屋建てバリアフリー注文住宅で老後を楽しむ自由設計の家の建て替え新築設計・デザイン|名古屋市中川区
11|平屋バリアフリー住宅で老後を楽しむ家|現場監理へ
「平屋バリアフリー住宅で老後を楽しむ家」の現場監理へ!
ウッドデッキ上の木庇、良い感じです!
◯平屋建てバリアフリー注文住宅で老後を楽しむ自由設計の家の建て替え新築設計・デザイン|名古屋市中川区
12|現場定例打ち合わせ会
「平屋バリアフリー住宅で老後を楽しむ家」の現場定例打ち合わせ会へ!
本日の主題は玄関周りに張る外壁タイルのデザインを決める事。
モダンな和風にも合う、張り上げると落ち着いた素敵な玄関になるタイルをセレクトさせていただきました。
◯平屋建てバリアフリー注文住宅で老後を楽しむ自由設計の家の建て替え新築設計・デザイン|名古屋市中川区
13|現場定例打ち合わせ会
「平屋バリアフリー住宅で老後を楽しむ家」の現場定例打ち合わせ会へ!
奥様を現場をまわり納まりの説明やご要望をお聞かせいただきましたのまだまだ現場に活かさせていただきます。
木の外壁と木の天井の庇とのつながりが良い感じです^ ^
◯平屋建てバリアフリー注文住宅で老後を楽しむ自由設計の家の建て替え新築設計・デザイン|名古屋市中川区
14|平屋バリアフリー住宅で老後を楽しむ家|現場監理へ
「平屋バリアフリー住宅で老後を楽しむ家」の現場は雪化粧^ ^
旦那様の意見が少しだけ?^ ^入っているユニットバスも据付終わっています^ ^
◯平屋建てバリアフリー注文住宅で老後を楽しむ自由設計の家の建て替え新築設計・デザイン|名古屋市中川区
15|現場監理へ、既設エアコンの移設工事
「平屋バリアフリー住宅で老後を楽しむ家」の現場監理へ。
奥様が一目惚れをして決められた色のシステムキッチンも設置完了!
エアコンの写真は現在住まわれている家で使われているエアコンです。
少しでもコストを押さえる為にこの既設エアコンを2台を新しい家に移設し使います。
◯平屋建てバリアフリー注文住宅で老後を楽しむ自由設計の家の建て替え新築設計・デザイン|名古屋市中川区
16|平屋バリアフリー住宅で老後を楽しむ家|シックハウス検査
使用される材料がシックハウス規定に適合しているか?を現場で適時検査をします。
記号がF☆☆☆☆(星が四つ)の材料が一番ホルムアルデヒド含有率が低い材料ですのでこの星四つ以外の材料は使いません。
材料にはそれぞれの材料が星いくつか?が表記されていますのでその星が四つかどうかを適時検査しています。
◯平屋建てバリアフリー注文住宅で老後を楽しむ自由設計の家の建て替え新築設計・デザイン|名古屋市中川区
17|平屋バリアフリー住宅で老後を楽しむ家|既設建物解体工事
新しい建物へのお引越しが終わり既設建物の解体工事が始まっています。
既設建物解体後、新築建物の玄関を完成させ、解体した場所を駐車場にする工事へと進んで行きます。
◯平屋建てバリアフリー注文住宅で老後を楽しむ自由設計の家の建て替え新築設計・デザイン|名古屋市中川区
18|駐車場工事、ウッドデッキとスロープ
既設建物の解体工事が終わりその場所を駐車場にする工事が始まっています。
場所が名古屋市中川区の地下鉄駅近くですので何台かの駐車スペースを貸し駐車場にする計画です。
ウッドデッキとスロープ工事が終わっています。
もし将来、車椅子生活となったり介護が必要になった場合はこのスロープとウッドデッキを使いLDKへと出入りする事になる計画です。
◯平屋建てバリアフリー注文住宅で老後を楽しむ自由設計の家の建て替え新築設計・デザイン|名古屋市中川区
19|駐車場工事完了、外構工事、玄関スロープ工事
「平屋バリアフリー住宅で老後を楽しむ家」の現場監理へ。
駐車場工事は完了し外構のフェンス工事、玄関前のスロープ工事を施工中です。
◯平屋建てバリアフリー注文住宅で老後を楽しむ自由設計の家の建て替え新築設計・デザイン|名古屋市中川区
20|平屋バリアフリー住宅で老後を楽しむ家|建物お引き渡し
建て替え新築設計・デザインをさせていただきました「平屋バリアフリー住宅で老後を楽しむ家」の建物お引き渡しでした。
お施主様ご夫婦から最高の褒め言葉をいただき涙が出ました。
これからこちらの温もりいっぱいの優しい住空間でお二人のご趣味を楽しみながら末長く楽しい生活を送っていただきたいです。
本当に本当にありがとうございました!
◯平屋建てバリアフリー注文住宅で老後を楽しむ自由設計の家の建て替え新築設計・デザイン|名古屋市中川区
Keyword
平屋建てバリアフリー注文住宅
競争入札によりコストダウン|平屋|老後の住まい|バリアフリー住宅|趣味人の家|車椅子対応|塗壁|自然素材|木の天井|ウッドデッキ|ホテル・リゾート感覚の家|ローコスト設計|建て替え|注文住宅|自由設計|設計・デザイン・現場監理
◯名古屋市、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、大阪府、一宮市から全国まで対応をさせていただきます。
◯無料相談は随時受付をさせていただいておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
◯土地探し、テナント店舗探しからのご相談もお任せ下さい。
◯「独立開院・開業をしたいんだけど何から始めればいいのかわからない・・・」とお悩みの先生・オーナー様もお気軽にご相談下さい。
私達がこれまでの多くの経験で得た独立準備から予算の事、開業資金の借り入れ方法、開院・開業から繁盛院・活気のある福祉施設にして行くまでのノウハウをお話させていただきます!
◯日曜日・祝日、先生・お施主様のお仕事後からのお打ち合わせにも対応をさせていただいております!